「市民が日々遭遇する可能性の高い危機の実態把握とその最適な問題解決策」を確かなものとするための調査・研究そしてそれに基づく様々な提案をおこなう研究所です。

最新ニュース

トクリュウ型連続強盗事件の犯罪者集団構造の犯罪行動生態学的分析(1)

匿名・流動型犯罪グループ(以下「トクリュウ」)と呼ばれる集団による連続強盗が頻発し、多くの被害者が出ている。早急な事件解決が求められ、そのための分析が進められている。私たちにも (文責 清永賢二 川島宏昌 清永奈穂    …

子どもの安全㋔絵本が中国・台湾で出版されました

 岩崎書店から出された子どもの「犯罪からの安全絵本」が中国・台湾で出版されていましたが、これに加えてこの度、学研から出されました同様な子どもの「犯罪からの絵本」が、やはり中国と台湾で出版されました。 一定要知道的防身守則 …

加古川少女殺害事件と津山小学3年生殺害事件について私たちは犯人を追いかけ続けてきました。この2つの事件は、栃木県日光市の小学生殺人事件と広島県呉市の小学生殺人事件と並んで、私たち自らデータ集めに走りまわるという実証的子ども安全研究始まりの基礎的事件です。

2024年11月5日前後から津山事件と加古川事件の犯人が同一犯ではないかという報道が盛んになされています。 私たちは、  色んな点で考え込まされました。犯人に会えるなら会って確認したいことが多々残されました。       …

子どもの教育的安全指導が備えるべき必須条件2~科学的合理的根拠(evidence)を示せ~

 犯罪や地震等の危機に強い子どもづくりが盛んに進められています。背後には、先回述べたように、現実に犯罪や地震等の危機が子どもたちに日常的に降りかかっているということ、加えて文部科学省(文科省)の方針として安全教育が園から …

緊急分析 都市圏外周部の強盗多発事件の分析と緊急対策の提案

 先日、清永奈穂がNHKで上記連続強盗事件に関し、被害防止の視点からコメントいたしました。  実はこの事件に  この対策をここに書いてしまうと、強盗予備軍に取り込まれてしまいます。どうした方法で皆さんにお伝えするか、悩ん …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
Copyright © 株式会社ステップ総合研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S